ホームページ運用:強みは、弱み

ホームページの運用について、会社の強みを伝えよ!という話は、よく耳にします。

私も、「会社の強み」について、伝えるべきだ、というスタンスでしたが、

実際に、やってみると、「強み」というのは、なかなか見つからないものです。

また、「強み」と思っていることは、むしろ、弱みであることが多いのです。

「納品スピードを強み」言ってる会社は、品質が価格相応に見えたり、納品は早いが手直しが多かったり、することがあります。

「価格の安さが強み」と、言ってる会社は、人手が不足して、スピードが遅かったり、連絡内容が薄かったりすることがあります。

強みを強調することで、逆に、弱みの部分が、余計に伝わりやすくなることがあるのです。

 

だから、むしろ、弱みを堂々と伝えてしまうほうが、正直さとか、

表面的な部分で見ない、という、人格的な部分が強調され、かえって、信用されることがあるのです。

 

そもそも、この、「会社の強み」を伝えよ!というのは、マーケティングの施策に由来します。

マーケティングを学べば、かなり、多くの主張は、「会社の強み」を、いかに伝えるか、だったりします。

だから、売れる、人を集める、集客する、求人する、ということを考えた時、

じゃあ「会社の強み」を伝えましょう!となるのです。

 

私は、それが、間違ってるとは、思いません。

しかし、強み、とは、カップラーメンのように、お湯を注いだら3分後に出来上がるものではないのです。

かなり、考え抜いて、打ち出さないと、逆効果になることがあるのです。

それに、簡単に役に立つことは、真似されて、すぐに役に立たなくなるものです。

 

ですから、会社のホームページの運用において、

「会社の強み」を考える時、

何度も、何度も、繰り返し、試行錯誤していくことが大事になってきます。

 

ホームページは、この、何度も試してみることを、やりやすいツールです。

ホームページ運用は、繰り返し、試行錯誤が大事になってきます。

関連記事一覧

PAGE TOP