ホームページの運用は、会社で必要としてることをホームページ上で伝えることが大切です。
会社の必要としてることは、集客と求人募集が最近は、多いです。
今回は、求人募集の具体的な言葉選びについてお伝えします。
営業が得意な方、介護が得意な方では、求人が来ない理由
少し求職者の立場で考えてみてください。
あなたは、仕事で何が得意ですか?
例えば、パソコンでの作業やITスキルが得意だとします。
あなたは、就職や求人募集の面接の場で、パソコンの作業が得意です。と言いますか?
おそらく、理由を言おうとしても、自分が仕事でやってることは、
誰でもできるんじゃないかな?とか、アピールし過ぎかなと感じてしまうのでは、無いでしょうか。
実は、営業が得意な人、介護が得意な人は、こんなのは、誰でもできるし、
できる人達は、たくさんいると思っています。
一方、本当は、できない、やったことがない人ほど、できるとか、得意と言おうとします。
面接の場で、「何でもやります!頑張ります!」と、言いつつ、実際に働き出すと、あまり働いてくれない人がいます。
つまり、営業が得意な方募集、介護が得意な方募集、と伝えると、
来てくれない可能性が高いのです。
経験者優遇でも、うまくいかないなら?
また、経験者優遇という言い方もありますが、
経験者は、前の職場のやり方を正しいと思っている傾向が強く、
会社のやりかたや流れを自分流にしてしまうことがあります。
なので、自信がある、経験がある人を募集しようとすると、うまくいかないことが多いのです。
ですから、求人募集する際に、具体的な仕事の流れや、
求職者の不安を解消して上げる工夫が必要です。
具体的な業務を見れば、これなら、自分もできる。やったことがあるのでわかる。
と、面接の際に話題にできる共通の内容ができます。
そうすると、求職者からの質問も具体的になり、
納得いく回答を得られる度に、不安が解消されていきます。
優秀な人ほど、先々のことをしっかりと自分で考え、
自分ならどうする?とシミュレーションできるのです。
だから、その、話題や考えるための材料をホームページ上に準備してあげればよいのです。
最近のコメント